このブログは、私shioと、現在、大平に暫定滞在中のsuwaが気ままに書いています。
書き手が複数人おりますので、コメントなどをいただきます場合、投稿者をご確認ください。

2008年8月19日火曜日

どきどき・・・住民の方とはじめての顔合わせ

この日は、山の神様のお祭りの日とのことで、大平までの道の草刈作業とあわせて、住民の皆さんの寄り合いがあるとのことで、この事業の説明にお邪魔させていただくことになりました。
こっちの棚田は、もうお米が黄金色です。

元々住んでいる人が少ないので、草刈作業も大変。街中なら、みんなで取り掛かって涼しいうちに終了してしまうような作業も半日仕事です。ちょうどお昼頃に着いたのですが、まだまだ皆さん作業途中でした。
私たちが早く来てしまっていたため、皆さん帰られてお風呂に入られる時間もないままで、説明会に入らせていただきました。
一番左の方が森田会長さんです。
会長さんの何気ない一言が、この事業の申請のきっかけにもなったわけで、そのおかげでここの皆さんと出会う機会ができたわけで、なんだか人生ってほんとに面白い。
最初は、何がなんだかだったみたいのみなさんですが、少しずつうちとけてきて、和やかにいろいろな話を聞かせてもらいました。海岸が里の私にとっては、目からウロコなお話がたくさん聞けて、ああ面白い。
本格的な作業は、9月議会の予算議決を受けてからになりますが、どうせやるなら楽しくやりたいし、できるだけたくさんお話を伺う機会を作りたいです。
しかし・・・あらためて見直すと、ほんっっっと私日焼けひどいなぁ・・・。シーカヤックやってる補佐とあんま変んないし・・・ショックだ。

2008年8月1日金曜日

大平でお手伝い

8月の1日から、大都会のコンクリートジャングルで働いていたU君が、農家の生活に触れたいとのことで、やってきました。

最初にこのお話をいただいた時に、宇和島市内で、いくつかの候補先を提示させていただいたのですが、あの段畑やあの三間町などの並み居る競合地域をおしのけ、なぜか大平に行きたいとのことで(笑)あらまぁ、なんて物好きな人も世の中いることかしらんと思いつつ(爆笑)本当に連れて行きました。

大平って行ってしまうと逃げ帰るのも大変なほど山奥なんですよね。前夜には、岩松組の皆さんに、散々脅されながらの大平入りでしたよ!でも、意外にすんなり馴染んじゃったんですよね~。

そんなわけで、豊島さんちのユーカリの草引き作業です。結構喜んでやってるあたりがまた・・・。あたしゃ、へとへとでしたがな。 大平に行くには、国道沿いにある「風園」というポケットパークから少し宇和島よりの横道を入っていきます。虹色つー研究員の井伊さんが、家族でふらっと行こうと思い立ち、ナビゲーション使って行ったらしいのですが、全然予測してなかったみたいで、あまりの細さにえらい目にあったらしいです。そんな場所なので、人をお連れする場合は、風園を目印にしてもらってます。このときはお休みだったのですが、アヒルのご家族がお住まいなんですよ!
電力のMさんと一緒に、へんろ道を登ったのですが、大平から山を越えると、すぐ愛南町になります。こうやってみると、すごく高い感じがしますよね。気持ち呼吸が苦しくなった気がします・・・。
そして、Uくんの友人も来てくれました。なっその田んぼの草引きをやったのですが、ここだけ見ると、どろんこ美容みたい。
豊島師匠に教わりながら作業をしていたのですが、豊島師匠もなんちゃって農業者なので(笑)結構、大味な指導・・・。その分、気楽に楽しくやることができました。
稲の間の草をひくわけですが、結構キリがないんだな・・・。
三列くらいでギブアップ。しかも一枚分の終わりまでよういかんかった・・・。ほんと農業って大変だぁ。
まだまだ日差しがきつーい日のこと。玉のお肌が結構真っ黒になりましただよ・・・。 あぜには小さな花がいくつかあって、作業してるとほっと和みます。時々へびも出てくるらしいですが。
なっその田んぼは、前述のとおりかなりおそーい田植えだったので、稲刈りはもう少し先のことになりますが、自分が少しかかわったと思うと、待ち遠しいものです。
Uくんのアテンドをきっかけに、Uくんのほかに3人の市外在住者に大平へ来て田舎体験もどきをしていただいたわけですが、皆さん喜んでいただけたみたいで、私も嬉しかったなぁ。
もっともっとたくさんの人に宇和島のよさを知ってもらえるようがんばろうと思います。