このブログは、私shioと、現在、大平に暫定滞在中のsuwaが気ままに書いています。
書き手が複数人おりますので、コメントなどをいただきます場合、投稿者をご確認ください。

2009年5月10日日曜日

松山でしらべもの

たまに松山に来ても、たいていとんぼ返りなので、いい機会だしと宿泊しました。
そして翌日の目的はここです。
愛媛県立図書館。
ここには、愛媛県中の畝順帳が保管されていると、みかんの調べモノで立間に行ったときに、聞いたので、それを見せていただくことと、津島町の住宅地図の一番古いものを探すのが目的です。
えひめの資料は、4階。
畝順帳については、電子化されているものもあるそうですが、大平がある上畑地村は、電子化されていなかったので、受付で親切に探していただき、出していただきました。
が!ひえ~・・・。触るのも恐ろしいんですが。ぺりぺりです・・・。 それもそのはず明治11年。内容は9年のものでした。
あ~、よかった。ありましたよ。大平組。っていうか、結構ページ数が多い!明治の頃には、まだ下の道が出来ていなかったから、主要道の宿場町だったはずですもん。多いはずです~。
土地所有者の苗字は、いつもの大平の皆さんの苗字がやっぱり多いです。きっと、住人の皆さんのおじいさんとかひいおじいさんとかなんだろうなぁ。
そして、山神の文字も!山の神さまの土地のことですね。あはは。わかりやすいなぁ。
住宅地図の一番古いのは、昭和51年でした。全ページ手書きです。時代を感じるなぁ。
そして、北宇和郡のを最初借りたら、津島町載ってなくて、南宇和郡に入ってたんですよね(苦笑)
デジカメ撮影の許可申請を出して、無事全頁を撮影しました。
思ったより、多かったので、ちょっと、整理するの面倒くさそうですが、古い文献が一切残っていない大平の昔を正確に知る貴重な資料になりそうです。
しかし・・・時々我にかえるなぁ。自分一体ナニ屋さんなんだろう。

0 件のコメント: