skip to main
|
skip to sidebar
限界なんかぶっとばせ!海外行くならここへ来い!津島町大平の丸太小屋大作戦!!
このブログは、私shioと、現在、大平に暫定滞在中のsuwaが気ままに書いています。
書き手が複数人おりますので、コメントなどをいただきます場合、投稿者をご確認ください。
2009年5月27日水曜日
もらったどぉー!
昨日、採択の報道があった「新たな公」の補助事業について、国土交通省さまさまから、正式文書にて通知をいただきました。
が!
同時に、平成20年度事業に対する審査委員会の「評価」も入ってました。
おーまいがーーーーーーっ!!!
一気に血の気がさ~~~。顔は「ムンクの叫び」。
恐る恐る開いてみたところ、幸いにも、身に余る評価をいただき、ほっとしました。
これもひとえに、地域の皆様をはじめ、他出者の皆様のご協力のおかげでございます。
「今後は、活動の経済的な持続可能性の向上に重点をおいて、さらに活動を発展させていくことが期待されます」
とのことで、あらためて、今年もがんばりまーす。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
お世話になっているみなさまのリンク
どぶろく「なっそ」のHP(何から何までお世話に)
大平みかん園さんのHP(明石口説き解読でお世話に)
国土交通省さんの「新たな公」(この事業のスポンサーさま)
IPSTARさんのHP(衛星BBシステムをモデル提供してもらってます)
㈱シーオーテックさんのHP(衛星BBシステムを設置してもらってます)
愛媛の元気な集落づくり支援ポータルサイト
ラベル
お祭り
(5)
お知らせ
(8)
お勉強タイム
(29)
どぶろく「なっそ」と大平
(18)
丸太小屋大作戦(お勉強編)
(3)
丸太小屋大作戦(許認可編)
(1)
丸太小屋大作戦(現場作業編)
(3)
丸太小屋大作戦参加者の日々
(52)
丸太小屋大作戦参加者募集!
(4)
作戦会議!
(13)
大平4人組の日記
(27)
大平で田舎体験
(5)
大平の皆さんとツーリズム
(2)
大平の皆さんと意見交換
(10)
大平の自然
(26)
大平ゆかりの人々
(1)
大平現地調査
(14)
大平他出者調査
(1)
津島の皆さんと意見交換
(3)
頭の整理
(55)
補助金を申請しようとした理由
(1)
ブログ アーカイブ
►
2010
(38)
►
12月
(1)
►
11月
(4)
►
10月
(2)
►
9月
(7)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(4)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(6)
►
2月
(3)
►
1月
(5)
▼
2009
(148)
►
12月
(10)
►
11月
(18)
►
10月
(6)
►
9月
(12)
►
8月
(23)
►
7月
(10)
►
6月
(15)
▼
5月
(24)
人がいっぱい
トクノスクールin博多
ちょこっとあいさつまわり
もらったどぉー!
潜入!風力発電説明会
毎度お騒がせしてます・・・
とったどぉー!
田植えしてきたどーっ!
田植え本番!
田植え初日
土日は田植えだぽん
ぴっちぴっち ちゃっぷちゃっぷ らんらんらん♪
Valley in the west
カラーで載ってるし!
本格的山小屋を見る!
老いて学べば死して朽ちず
家庭訪問のつづき
いろんなとこに顔出すの巻
家庭訪問♪
はや一月半たちましたなぁ・・・
久々に岩松
かおあわせ
松山でしらべもの
まちの幸せ ムラの幸せ
►
4月
(8)
►
3月
(8)
►
2月
(9)
►
1月
(5)
►
2008
(47)
►
12月
(10)
►
11月
(9)
►
10月
(13)
►
9月
(11)
►
8月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
参加ユーザー
R-TY
S
SKK13Mk4
su.wa
マイブログ リスト
え~!公民館っすかっ!?(shio)
0 件のコメント:
コメントを投稿